運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-06-16 第156回国会 参議院 決算委員会 第10号

こんな格好でやっている問題について、やはりその責任を問うということをはっきりさせないからそんなことが次々続いて、さっき申し上げたように、そういう孫出資を次々やって数年でつぶしていってしまう。そして、それは実は出資金なんでと、こういうのは、どう考えてもそれは理解できませんよ。  だから、そういう性格なら性格をきちっと整理をして、そしてやっぱり出していく。

又市征治

2003-05-12 第156回国会 参議院 決算委員会 第7号

又市征治君 会計検査院からも指摘を受けている、例えば昨年の八月の行革の中の特殊法人見直しの中でも、通信・放送機構に対しては、産投特会からの出資受け入れであるとか一般会計からの出資受け入れであるとか、それと機構から他への孫出資をいずれも廃止せよ、こう注文されているわけですね。しかし、今おっしゃるような一般論で、何一つ改めるような話になっていないじゃないですか。

又市征治

2002-07-04 第154回国会 衆議院 総務委員会 第26号

○武正委員 孫出資企業まではなかなか検査ができないということで理解をさせていただきたいと思いますが、こうした孫企業あるいはひ孫企業、これがやはり今回の出資のときに忘れてはならない点だなというふうに思うんですね。  それで、公取さんもお見えでございますが、公取さんは、平成十二年十一月三十日、「郵便事業への競争導入競争政策上の課題」ということで、次のように述べておられます。

武正公一

2002-07-04 第154回国会 衆議院 総務委員会 第26号

円谷会計検査院当局者 契約相手方が、公社出資企業、あるいはそのさらに出資企業、国から見ますれば孫出資企業ということになりますけれども、それだからといいまして、直ちに公社の利益を損なうということにはならないかと思いますけれども契約相手方を選定するに当たりましては、その契約の性質が許す限り、やはり競争原理というのは導入すべきであろうと思いますので、検査院といたしましては、公平な、公正な競争が確保

円谷智彦

2002-07-03 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第26号

円谷会計検査院当局者 国家石油備蓄会社は、会計検査院法の第二十三条一項第五号に規定します国の孫出資法人でございますので、毎年五社程度を選定いたしまして、会計実地検査を行ってきておりました。  この会社が発注します工事につきましては、予定価格の積算、あるいは発注行為、あるいは履行等が適切に行われていたかどうか、経済性効率性等の観点から検査を行ってきたところでございます。  

円谷智彦

1998-01-28 第142回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

この中には、国が資本金出資したものがさらに出資している、いわゆる孫出資法人、例えば国鉄清算事業団がその株式を保有しておりますJR東日本などがございます。また、国が補助金貸付金等財政援助を与えている都道府県や市町村もこれに該当するものであります。  なお、それぞれのところに括弧書きで示した数字は、昨年、平成九年次の検査に当たり本院が実際に検査対象とした数であります。  

疋田周朗

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第一分科会 第1号

出資金が二分の一未満のもの、あるいは先ほど委員がおっしゃいました孫出資法人、あるいは財政援助先、さらには公益法人、こういったものにつきましては、国あるいは国が二分の一以上出資をしております必要的検査対象になっている会計検査で必要があった場合に、その中から適切に選択をいたしまして、検査指定というものを行って検査を実施する、こういう仕組みになっているわけでございます。

疋田周朗

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第一分科会 第1号

疋田会計検査院長 ただいま委員から御指摘がございました、国が二分の一以上出資している団体がさらに孫出資を行いまして、その孫出資を受けた団体出資比率がごくわずかだというような団体につきまして、もし仮に、私ども会計検査院の方で法律上これについても検査権限があるということになりますと、私企業の活動に対して国の公権力の不当な介入が行われるのではないかというような問題が生じてくるおそれもございます。

疋田周朗

1987-06-17 第108回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

それから、出資法人がさらに出資をいたしております法人、いわば孫出資法人というようなもの、あるいはまた国が補助金を交付したり、貸付金等財政援助を与えたりしているもの、これも任意的検査対象になるわけでございます。  そこで、日本国有鉄道は国が資本金全額出資しておりましたので、従来会計検査院法第二十二条の規定によりまして、必要的検査対象として検査を実施してきたところでございます。

辻敬一

1980-02-13 第91回国会 衆議院 決算委員会 第4号

松尾会計検査院説明員 たとえば日本国有鉄道孫出資法人としまして日本オイルターミナル株式会社というのがございまして、これは四十五年の三月に指定いたしましたが、検査は一年限りで終わっておりますので、四十四年度の検査をやっておるという関係になっております。昨年は、先ほど申しました二つの法人だけが孫出資法人として検査の必要があるというわけで指定いたしまして、検査したわけでございます。

松尾恭一郎

1976-04-28 第77回国会 衆議院 決算委員会 第3号

その意味におきましては孫出資でありまして、私ども院法の上でも、そういうものについて検査できるというようなことがございますが、これの院法の解釈、運用の問題といたしまして、全日空の場合、日航持ち株比率が現在〇・二二%というようなきわめて小さなものになっております。したがいまして、これは言ってみれば日航関連会社という立場よりは、むしろ日航が単なる投資をしている会社である、このように考えられます。

柴崎敏郎

1969-07-22 第61回国会 衆議院 決算委員会 第26号

それから本年度から先ほど申し上げましたように、ただいま先生がおっしゃいましたような御趣旨も体しまして、孫会社孫出資会社、そういうものにも漸次検査を及ぼしていく、こういう実は体制になっておるわけでございます。これは毎年孫会社を全部調べるということはなかなかたいへんなことでございますが、順を追ってやはり検査していくという体制には漸次なってきております。

小熊孝次

  • 1